• HOME

  • WEB STORE

  • SHOE REPAIR

    • SOLE CUSTOM
  • ABOUT US

  • BLOG

  • CONTACT

  • More

    Use tab to navigate through the menu items.
     アシンメトリーなキャップトゥ/マルチ(size:L)

    アシンメトリーなキャップトゥ/マルチ(size:L)

    "FRANKY" !! 今年ラストはフランキーです! 作りかけているのもいくつかあるのですが、年内に出せるのはコレで最後となりますー。 また来年も引き続きあれやこれやと作っていきますので、どうぞ宜しくお願い致します! アシンメトリーなキャップトゥ/Lsize(27-27.5cm) 今回は!もう、やりたいこと詰め込みました。アシンメトリー大好き!めちゃワクワクする感じに仕上がりましたー。 ”こんな遊び心あるやつ好きやで!”って方が居てくれはったら嬉しいなぁーと思います。 いきなりソールの写真! もうコレがやりたくてやりたくて、いつやろかなぁーと温めてました。ほんでこんなソールのやつはコレからもたまーにやると思います。やりたいです。 なんで普通に仕上げてくれへんねーん!とゆうツッコミは我慢してといてください。 ぱっと見、ブラウン系でまとめていますが。羽根やお尻はカーキ色、ネイビー色を隠し味にしております。 ほんでこのベルトはビンテージブーツから移植。ただの飾りです。なんの意味もありません。ただただ面白いからつけました。 つま先もビンテージブーツのステ
    オーダーカスタムブーツ ”ジョーワークス”

    オーダーカスタムブーツ ”ジョーワークス”

    本日はお客様からご依頼いただきました『オーダーカスタム』をご紹介いたします。 今回のベースは、”ジョーワークスのコードバンブーツ”!! こちらをブヒが得意とする『ハンドソーンノルベジェーゼカスタム』で大変身させて頂きましたので、ご覧頂けると嬉しいですー。 今回はもうコードバンってことで、バラすのは命がけでした。 コードバンは縫い目から裂ける可能性が非常に高いので、一目ずつ慎重にバラしていきます。 ちなみに、オーダーカスタムをご依頼頂くお客様には打ち合わせの段階で、「コードバンやし裂けるかもしれませんでぇーほんまにええですかぁ?」とのことをご了承いただいてからメスを入れています。 今回の靴は状態も良く綺麗すぎるくらい綺麗でしたので尚更ドキドキもしました。 みなさま、オーダーカスタムには傷んでるくらいの靴でいいんですよ。どうせバラバラにするんですから、極論ですがアッパーさえ生きてれば大丈夫です。笑 はい。バラしてる写真がなかったので、ビフォーのお姿からスタートします! このまんまでもカッコいい靴ですね。メンテナンスもバッチリ、とても綺麗に履かれていま
    RIPKEN8 2632/IRONMAN 2nd

    RIPKEN8 2632/IRONMAN 2nd

    "ブヒの作るサービスシューズ " リプケン!アイアンマン!!第二弾!!!です。 ゴートスキンで作るアイアンマンシリーズ! (ゴートスキンの魅力はこちら) 汚れるし傷つくし粉まみれになるし、ってゆー作業中に履けるくらい頑丈な靴作りたいなーと思っていた時に出会ったゴートスキン! タフなんはもちろんのこと、独特の艶やシボ感にも惚れ込んでおります。 なかなか扱いが難しいゴートスキンなのですが、なんとか格闘しながらメキメキと靴に仕立てております。 そんな、リプケンアイアンマンの第二弾ができましたのでご紹介させていただきます。 見ていただけると嬉しいです。 アッパー:国産ゴートスキン 製法:ハンドソーン9分 木型:ブヒラスト ソール:DrSole コルクソール スタイル:キャップトゥ 金具:ハトメ・リベット 1:アッパー 国産ゴートスキン 個体差によってこのシワ感、シボ感も異なってくるのがまた良いですね。 ミシミシとつりこんで靴に仕立てました。 第一弾のアイアンマンのブラウンよりやや濃いめのお色です。 今回はこのお色だけです。THE ブラウン!! 育ってくる
    ブヒの原点カスタムシューズのこと。

    ブヒの原点カスタムシューズのこと。

    本日は、ブヒの原点『カスタムシューズ 』について改めてご紹介させて頂きますー。 はじめに。 ブヒではお馴染みのこの「カスタムシューズ 」 でもなんかカスタムって呼ぶのなんか違うねんなぁーとモヤモヤとずっと考えておりました。 もちろん。ベースのビンテージやユーズドの靴をちょこちょこ〜っとアレンジして雰囲気変えたりしているんで、「カスタム」なんですけどね。 そのブヒのノルベカスタムをはじめ、ハンドソーンで仕上げているブヒのカスタムシューズはほぼ作っているんと同じ工程を踏んでいます。(むしろ作るよりもめんどくさい場合もあります。) まぁ好きでこのめんどくさいコトやってるんですけどね。笑 そんなこんなをもっと簡単に一言で説明するならば、 『ビンテージのアッパーを使って靴を作っています。』ってコトなんです。 私たち、車に関しては全然詳しくないんですが、あえて車で例えてみるならば、クラシックカーにハイブリッドみたいな新しいエンジン積んでるような感じに似ているんとちゃうかなー?と思っています。中身をメンテナンスして直して、替えられるとこは替えて、ほんでビンテー
    • ALL (341) 341件の記事
    • GUERRERO27 (17) 17件の記事
    • THE MICK 7 (1) 1件の記事
    • RIPKEN8 2632 (11) 11件の記事
    • 2020/CUSTOM SHOES (4) 4件の記事
    • 2019/CUSTOM SHOES (5) 5件の記事
    • ONE and ONLY SHOES (16) 16件の記事
    • CUSTOM SHOES (26) 26件の記事
    • BONDS 25 (3) 3件の記事
    • AARON 44 (2) 2件の記事
    • オールソールカスタム (11) 11件の記事
    • オールソール (33) 33件の記事
    • かかと・ハーフソール (28) 28件の記事
    • 色補修・靴磨き (13) 13件の記事
    • その他の靴修理 (13) 13件の記事
    • 特殊修理 (4) 4件の記事
    • RANDY51 4875 (7) 7件の記事
    • USED REPAIR (77) 77件の記事
    • その他 (17) 17件の記事
    • FRANKY (14) 14件の記事
    • キルトタン (3) 3件の記事
    • MR.OCTOBER (2) 2件の記事
    • 2021年6月 (4) 4件の記事
    • 2021年5月 (3) 3件の記事
    • 2021年4月 (2) 2件の記事
    • 2021年3月 (8) 8件の記事
    • 2021年2月 (2) 2件の記事
    • 2021年1月 (2) 2件の記事
    • 2020年12月 (4) 4件の記事
    • 2020年11月 (4) 4件の記事
    • 2020年10月 (7) 7件の記事
    • 2020年9月 (4) 4件の記事
    • 2020年8月 (5) 5件の記事
    • 2020年7月 (5) 5件の記事

    ミリタリーやビンテージの雰囲気を取り入れたハンドソーンウェルトによるオリジナルシューズ、

    ノルベジェーゼ製法でのカスタムシューズなどを製作、販売をしています。

    〒700−0026

    岡山市北区奉還町2丁目11−10ファミール湯川1F

    TEL/086−289−6735   

    buhi_shoes@yahoo.co.jp 

     

    OPEN AM11:00   CLOSED PM19:00

    ​定休日:火曜日/第二水曜日

    ​※当店に駐車場はございません。近隣のコインパーキングをご利用ください。

    Military & Industrial store VINTAGE NEWSPAPER 

    © http://buhi-shoes.com/ 2016 All Rights Reserved.